卒業旅行 part1
この度は当記事をご覧頂いてありがとうございます。
今回は初の旅行記っぽいものをこちらに記します。3月に卒業旅行で九州を周遊しました。
かなり時間が経過しているので曖昧な部分もあるかと思いますがなるべく多くの出来事を書いていきます。よろしくお願いします!
3部に分けて投稿する予定です。
ここから本編です!
初日は準備をして最寄りの駅から東京駅に移動しました。ある寝台特急に乗るためです!
車内販売は無いのでおつまみを購入していざ車内へ。車内はこんな感じ↓
上の写真で分かる方もいるかと思いますが初の寝台特急サンライズ出雲号に乗車しました。
途中で車内を散策したりして優雅に終点の2日目となる出雲市まで移動しました。
↑途中の岡山での切り離しの様子
無事終点出雲市に着きました。
出雲大社は多くの参拝者がいて神聖な場所でした。
お参りとお守りを済ませ、お昼はご当地グルメの出雲そばを頂きました。
↑出雲名物割子そば
とても美味でしたね。後は立派な駅舎である旧大社駅を訪れました。(↓の写真)
迫力があって蒸気機関車が雨ざらしでサビが酷いですが運転席は改めて見ると座りたくなります。
そこから日本海を眺めながらゆったりローカル線で島根県益田駅まで移動しました。
そこから「特急スーパーおき(上の写真)」に乗車して新山口駅まで移動しました。
小倉では定食屋さんでゆっくり食事を頂き、電車を乗り継いでホテルへ向かいました。
↑定食の写真
3日目は電車を乗り継いでまずは博多まで移動しました。
折尾駅でかしわ飯を買おうとしましたが福北ゆたか線の駅でしたので見当たらず乗り継ぎに失敗して誤算しました。
しかし、臨時列車を撮ることができたのでラッキーでした。↓の写真
その途中にも友達が乗り遅れ残念な事に一人行動になりました。
スイッチを切り替えて由布院駅に着きました。
丁度クルーズトレイン「ななつ星」が停車しています。
いつかは乗ってみたいですね。
時間はたっぷりあるので阿蘇山を背景に特急ゆふ(↓)とななつ星(↓↓)の走行シーンを撮りました。
迫力満点です!
その後、温泉に浸かり、大分駅まで移動しました。
夕食は居酒屋で飲み食いしました。少し飲み過ぎました^^;
次へと続きます。